カメラコーナー

羅漢寺川プロムナード

羅漢寺川は林試の森公園の北側に沿って東へ続き、その名の通り天恩山五百羅漢寺のすぐ近くを流れ目黒川に注いでいる。この近くには水が湧き出るところがいくつかあり、それらも羅漢寺川に合流している。現在の羅漢寺川は暗渠になっているため水の流れに気づくことは殆どない。羅漢寺川プロムナードと呼ばれている場所は公園の北側に沿って作られた暗渠の上にある遊歩道のことである。広い林試の森公園と一般住宅やマンションに挟まれ自然と調和した閑静な環境の中に包まれた散歩道である。人通りもわずかなこの遊歩道は散歩にはほどよく、6月に入ると両側に紫陽花が咲き彩りを添える。
ところで紫陽花は学名「アジサイ」と書かれる。また紫陽花には毒性があるので注意した方が良いらしい。
下の写真は羅漢寺川プロムナードに咲いた紫陽花を以前に撮影したものである


    

一般に紫陽花は上の写真のように固まって群生しているが、よく見るといろいろな種類があるようだ。下の写真はごく普通に見受ける種類である。Wikipediaによると原産地は日本で、額紫陽花が起源だとか。
色の違いは主に土に含まれるアルミニュームと酸性度の関係によるとされており、土の酸性度が強ければ青系に、薄ければ赤系に、その中間は紫系になる。白は元々色素がない種類という。
日本から色や形の違う品種が開発され、欧米海外に広まり栽培や観賞用に使われている。

    

正式な名称は知らないが、下の写真は一般的に額紫陽花(ガクアジサイ)と呼ばれている。
       

 




先の紫陽花を含め、ここで扱う題材は「花」である。花は誰が見ても美しく好まれている。下手な横好きとは言え、自分のパソコンに入れて眠らせてしまうのも惜しく、このHPに残しておこうと思う。

椿(ツバキ)                                               牡丹(ボタン)                                              薔薇(バラ)


コスモス  山茶花(サザンカ)  
   


梅(ウメ)<白梅>  梅(ウメ)<紅梅>  河津桜(カワヅサクラ)とメジロ
 


桜(サクラ)  桜(サクラ)2    八重桜(ヤエザクラ)
 


  時計草(トケイソウ)   ロベリア  皐月(サツキ)


 百合(ユリ)  芝桜(シバザクラ)  夾竹桃(キョウチクトウ )  


 チロリアンランプ   ジャスミン   橘もどき(タチバナモドキ)  


 公園のチューリップ    都会の百日紅(サルスベリ)  


 可憐な秋桜(コスモス )   秋桜と胡蝶  コスモスの丘


 早春の梅  藤と池ぼり  バラと高層ビル  バラと少女像  民家の橘葵(タチバナアオイ) 
       

    
                 



Builder Home Page